人前で話す時、うまくいくたった1つのコツ
こんにちは
キャリアコンサルタントの砂川未夏です。
2016年6月に全国のキャリアコンサルタントが集まる大会で
プレゼンテーションをする機会がありました。
1ヶ月前くらいから練習開始!
実は、大勢の前で話すのは得意な方ではありません。。。
しかも今回は、なんと500人!そしてライブ配信もあり!(汗)
でも私、キャリアコンサルタントとして、
いつも就職・転職活動する皆さんへ伝えてるんです。
「人前で話すときに、丸暗記はNGだよー!」
・・・って。
それなのに、あまりの緊張で
何を話すか原稿を書き始め、
気づけば原稿を何度も読んでは修正を繰り返して・・・
がっちりと作りこんでいました^^;
原稿を丸暗記しようとしている私にビックリ!(笑)
いつの間にか身体も固まり、まだ日にちもあるのに、全身ガッチガチ。
「どうしよう(汗)」という焦りやプレッシャーから
「正しくやろう、うまくやろう」
という方向に突っ走ってしまっていたのです。
もちろん、
「ご参加くださる方へ、少しでも良いプレゼンを提供したい!」
という前向きな気持ちが強いからこそ、です。
ただ・・・そうではないんですよね。
大切なのは。
「目の前の相手に自分の本気を伝えること」
それは、作り込まれた原稿の丸暗記ではなく、
1人ひとりの心と心を通わせることから始まると考えています。
その感覚に立ち戻って
プレゼンテーションをする当日まで
多くの方のサポートを得ながら、違った方法で準備を進めました。
そして、500人1人ひとりの心に届けるよう語りかけることができたのです。
すると、
みなさんの反応が手に取るように感じることができました。
不思議な一体感でつながっていき、
私自身が感謝の気持ちでいっぱいになりました♡
2016年4月から国家資格化となったキャリアコンサルタント。
一生のうち2人に1人ががんになる時代となり
働きながら治療している人が30万人以上います。
キャリアコンサルタントの皆さんが
患者さんのお仕事の相談にいつでも乗れるように
「治療と仕事の両立支援」について今後もお伝えしていきます。
心満ちるステキな1日となりますように☆
追伸
プレゼンで、参加者さんからいただいた感想を一部ご紹介させてください^^
「自分には何が出来るだろうか?と考えされられました。」
「砂川さんの思いがバーンと伝わってきて感動しました。」
「取り組み姿勢を砂川さんと共有できたことが嬉しかったです。
自分の経験を伝えることの凄みを砂川さんから学びました。」
「何より凛としてセッションされている砂川さんに感動しました。」
「病を克服された砂川さんご自身が、明るく前向きに、
パワフルに活躍されているお姿に感銘を受けました。」
「たくさんの刺激をいただき、充実した時間を過ごすことができました。とってもかっこよかったです!」
「課題を持ちながらも、これからも続いていく人生を精一杯生きるということは、
人間みんな変わらないんだなぁ。」
「友人から相談されていたので “まさに!” と思って聞いてました。
人と対峙する時、どんな相手にも必要な事だと再確認しました。」
などなど、沢山の感想をお寄せいただき本当にありがとうございます!
追伸2.
2016年の大会当日に向けて、多くの方にお世話になりました。
もう2度と創れない、あの場にいられたことに感謝☆
この貴重な機会と温かい励ましを得て、
また新たなチャレンジの種が芽吹いています!
一歩ずつできることから進めていきます。